CATEGORY

MySQL

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#8:ビューを使いこなす

概要 ビュー ( VIEW ) とは データそのものを保管するのではなく、データを取り出す select文だけを保存する 機能です。 ビューを使うと必要なデータが複数のテーブルにまたがる場合など、複雑な集約を行いやすくなります。 よく使うselect文は、ビューにして使い回すことができます。 ビューとテーブルの関係について ビューとテーブルの定義 テーブル :実際のデータを保存するところになります […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#7-3:複数の結合とテーブルの結合

3つ以上のテーブルを使った結合 結合を行う join は複数回用いる事で2つ以上のテーブルを結合できます。 基本構文 inner join の構文を使って複数結合する場合は以下になります。 [crayon-6791255d85518803804027/] 例題:city一覧にcountryテーブルのNameとcountrylanguageテーブルのLanguageを追加して表示してください。Cou […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#7-2:外部結合 outer join

外部結合とは どちらかのテーブルにデータがあれば取り出す のが外部結合です。 つまり片方のテーブルの情報が全て出力されます。 そのため外部結合は、欠落のあるデータを取り扱う結合といえます。 ※ 両方のテーブルにあるデータのみを取り出す のが内部結合です。 2つのテーブルにあって、合体できるデータのみを取り出します。 基本構文 ( left outer join ) 【 left outer joi […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#7-1:内部結合 inner join

内部結合とは 両方のテーブルにあるデータのみを取り出す のが内部結合です。 2つのテーブルにあって、合体できるデータのみを取り出します。 ※どちらかのテーブルにデータがあれば取り出すのが外部結合です。 1つのテーブルにしかなくて、合体しないデータも取り出します。 基本構文 [crayon-6791255d8574f633684612/] 例題:cityを「町名」として一覧を表示してください。またc […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#7:テーブルの結合

概要 テーブルの結合とは 複数のテーブルを結合して、新しく1つのテーブルのように出力することを テーブルの結合 といいます。 テーブル同士をある条件で結合することにより、正規化なしの状態 を作り出します。 テーブルの正規化とは テーブルを結合する際に、テーブルを分けて情報の重複をなくしていく作業 を 正規化 といいます。 "ダブりをなくす"という感じですね。 正規化するメリット […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#6:関数と演算子

いろいろな算術演算子 SQLで使える主な算術演算子は、以下になります。 記号 説明 + 足し算 - 引き算 * 掛け算 / 割り算 % 余り nullを含む演算の注意点 null とは、データが存在しないことを表す値です。 そのため null を含んだ計算結果は全て null になるので注意してくださ。 select 100 + null; select 100 - null; select 10 […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#5:データの並び替え

データの並び替え order by select文で取得するデータの並び替え order by について学習します。 ちなみに並び順を指定しないと、どんな並び順になるのかは不明です。 ある程度の規則性はあるように思いますが、将来のバージョンアップなどで必ずしも、いつまでも同じになるという保証はありません。 取得するレコードの並び順が重要な場合は、必ず明示的に並び順を指定するようにしましょう。 基本 […]

【初心者向けDB講座-MySQL編-】#4-2:データをグループ化する

データをグループ化する group by group by で指定する列名によってグループ化されます。 基本構文 [crayon-6791255d85a85004111585/] 例題:countryテーブルのRegionごとの数をcountしてください。カラムはRegionとcountで表示してください。 [crayon-6791255d85a88433133816/] 練習1:countryテ […]